U-NEXT(ユーネクスト)は現在数多くある動画配信サービス(VOD)の中の1つであり、日本のアニメやドラマ、映画をはじめ、洋画や韓流ドラム、アイドルなどのライブ配信を含めた日本最大級のサービスです。
U-NEXTカード・ギフトコードとは

U-NEXTのサービスを利用するために、全国のコンビニなどの店頭やオンラインで購入出来るプリペイド式のカード(コード)
最近は皆さんもよく目にする機会が増えたことでしょう。
このカードやギフトコードを使えば、U-NEXTにクレジットカードの情報等を登録する必要がないため、ちょっと試しに使ってみたい、U-NEXTを利用している友人へのプレゼントにしたりと、まずは気軽に利用したい方には便利はカードです。

U-NEXTカード・ギフトコードの種類
どちらもギフトコードが記載されているものではありますが、よく店頭で見られるカード型のものをカードタイプ、オンライン等でコードのみを購入するものをコードタイプ、その2種類があります。また、そのそれぞれに「見放題タイプ」と「ポイント選択タイプ」があります。
店頭で購入できるU-NEXTカード
- 見放題タイプ
- 7日間見放題+550ポイント(※セブン-イレブン、ローソン、ミニストップの限定商品)
- 30日間見放題+1,200ポイント
- ポイント選択タイプ
- 3,000ポイント(※セブン-イレブン、ローソン、ミニストップの限定商品)
- 5,000ポイント(※セブン-イレブン、ローソン、ミニストップの限定商品)
- 550~50,000ポイント
上記2タイプですが、記載されているように限定商品などがありますので、購入の際には事前に確認しましょう。購入できる店舗は次の項目でまとめています。
オンラインで購入できるギフトコード
- 見放題タイプ
- 30日間見放題+1,200ポイント
- ポイント選択タイプ
- 550ポイント(※giftee、Qoo10のみの限定商品)
- 3,000ポイント(※giftee、Qoo10、Kiigoのみの限定商品)
- 550~50,000ポイント(※Kiigoのみの限定商品)
こちらも2つのタイプがあり、同様に限定商品などがありますので、購入を検討する際はご注意ください。こちらも次の項目で購入できるオンライン取り扱いサイトをまとめています。
それぞれどこで買えるのか、買い方は?
カードタイプ、コードタイプそれぞれ、取り扱い店舗、取り扱いサイトをまとめていますので、購入を検討する際の参考にしてください。
カードタイプの取り扱い店舗
コンビニエンスストアなど
ファミリーマート
ローソン
ミニストップ
東海キヨスク
量販店など
ヤマダデンキ
ベスト電器
マツヤデンキ
ツクモ
キムラヤ
エディオン
100満ボルト
ヨドバシカメラ
ケーズデンキ
ビックカメラ
コジマ
ソフマップ
上新電機
ドラッグストアなど
コスモス薬品
ツルハドラッグ
くすりの福太郎
ウォンツ
ウェルネス
くすりのレデイ
杏林堂薬局
B&Dドラッグストア
オンライン取り扱いサイト
- giftee
- Kiigo
- Amazon
- Qoo10
U-NEXTカード・ギフトコードを利用するメリット
クレジットカード情報を登録する必要がなくなる
はじめにも記載したように、U-NEXTカード・ギフトコードを利用することで、U-NEXTにクレジットカードを登録する必要がなくなります。そのため、クレジットカードを持っていない人も利用できますし、また情報を登録することが不安、試しに利用してみたい、などと考えている人には大きなメリットですね。
見たいときだけに利用できる
U-NEXTカード・ギフトコードは上記でも記載したように、7日間や30日間、ポイントがある限りと、利用できる期間が決まっており、通常のクレジットカードでの登録のように月額料金は発生しません。そのため、見たいだけに利用することが可能なんです。
他にもamazonプライムのような月額料金がかかるサービスは多くありますが、登録しているだけ思ったよりも利用していなかったりするサービスはありませんか?月額料金がそれほど大きくないからと、案外だらだらと続けてしまうサービスは結構あります。そんな無駄を省けるのも、U-NEXTカード・ギフトコードのメリットの1つです。
使い方の注意点と有効期限
これまでにも記載したように、店舗でカードを購入、またはオンラインでコードを購入すれば、U-NEXTにクレジットカードを登録しなくても、見放題サービス、ポイント内でサービスを利用することができます。
ただ、現在U-NEXTで行われている、31日間無料トライアルは、U-NEXTカードを使用した初回登録を行うと利用出来なくなってしまいます! そのため、まずU-NEXTを試してみたいという方は、通常通りの登録を行うことをおすすめします。
また、U-NEXTカードは有効期限が90日間と制限があり、チャージしたポイントも180日間の有効期限となります。
U-NEXTカード・ギフトコードの使い方と登録方法
U-NEXTに初めて登録する場合と、すでに
U-NEXTに初めて登録する場合と、すでにU-NEXTの会員とで異なりますので、それぞれの手順紹介します。
初めて登録する場合
- U-NEXTの公式サイトへアクセス
- 「無料トライアル」をタップ
- 個人情報を入力
- 「ギフトコードを入力する」にチェックを入れ、コード番号を入力
その後は手順に従い登録の手続きを行えば完了です。
すでにU-NEXTの会員の場合
- まず、U-NEXTにログイン
- メニューより「クーポン・ギフトコード」をタップ
- さらに「ギフトコード」をタップ
- 入力画面にて、U-NEXTカード・ギフトコードの英数字8桁を入力
- 確認画面にて「適用」をタップ
上記の手順にてギフトコードを入力することで、登録することができます。
登録できない理由や原因に多いケース
登録やギフトコードの手順に沿って行えば、問題なく利用することができるはずですが、たまに登録できない、利用できないケースが発生しますが、その場合に多いケースが以下です。
- デビットカードで登録しようとしている
- クレジットカードの有効期限が切れている
- クレジットカードと登録した名義が異なる
- そもそもクレジットカードの番号が間違っている
- クレジットカードが何らかの理由で利用停止、無効となっている
- セキュリティーコードが誤っている
- キャリア決済などで、料金未納など、利用停止になっている
上記の他にも考えられますが、理由や原因が思いつかない場合は、早急に公式サイトに確認したほうがいいでしょう。
その他、U-NEXTカードなどのギフト券が格安で購入できるサイト


